[トップに戻る]

あなたの好きな九州の山は・・

  • △▲あなたの好きな九州の山、楽しかった山、しんどかった山、綺麗な花に出会えた山
  • △▲ホームグランドの山、お勧めの山、自慢したい里山、ただ心に残る山・・そんな山についての
  • △▲ひとことコメントをお願いします。投票だけでもけっこうです。複数投票もけっこうです。  

有効回答:298

順位山名得票数割合
1宮之浦岳62 20.8%
2大崩山29 9.7%
3石堂屋15 5.0%
4久住山13 4.4%
4多良岳13 4.4%
6福智山12 4.0%
7倉木山9 3.0%
7祖母山9 3.0%
9叶嶽〜高地山〜高祖山8 2.7%
9オサレ山8 2.7%
9井原山8 2.7%
12根子岳7 2.3%
13由布岳6 2.0%
13涌蓋山6 2.0%
13高千穂峰6 2.0%
13英彦山6 2.0%
17傾山5 1.7%
18大船山4 1.3%
18立石山4 1.3%
18開聞岳4 1.3%
21金山3 1.0%
21韓国岳3 1.0%
21雲仙岳3 1.0%
21柑子岳3 1.0%
21宝満山3 1.0%
21大障子岩3 1.0%
21古処山3 1.0%
21次郎太郎丸岳3 1.0%
29八方ガ岳2 0.7%
29平戸三山2 0.7%
29釈迦・御前2 0.7%
29湧田山2 0.7%
29行縢山2 0.7%
29黒髪山2 0.7%
29高岳(阿蘇)2 0.7%
29九千部山2 0.7%
37飯盛山(福岡西区)1 0.3%
37三俣山1 0.3%
37油山1 0.3%
37国見山(津江)1 0.3%
37香春岳(三の岳)1 0.3%
37龍峰山1 0.3%
37城ガ岳1 0.3%
37蛤岳1 0.3%
37浮岳1 0.3%
37鞍岳1 0.3%
37可也山1 0.3%
37井野山1 0.3%
37目丸山1 0.3%
37新燃岳1 0.3%
37国見岳(球磨)1 0.3%
37雷山1 0.3%
37黒岳1 0.3%
37鹿納山1 0.3%
37栗野岳(霧島)1 0.3%
37仰烏帽子山1 0.3%
37天山1 0.3%
37新百姓山1 0.3%
37だき山1 0.3%
37釜伏山(多良岳)1 0.3%
61雪降山0 0%
61俵山0 0%
61永田岳0 0%
61大森岳0 0%
61鬼門平(指宿)0 0%
61天狗山0 0%
61渡神岳0 0%
61紫尾山0 0%
61白鳥山0 0%
61石堂山0 0%
61白口岳0 0%
61八郎岳・佐敷岳・寺岳0 0%
61鉾岳、鬼の目・国見山0 0%
61元越山0 0%
61六郎館岳0 0%
61扇山0 0%
61桑原山0 0%
61岩壷山(日南)0 0%
61大金峰・小金峰0 0%
61太忠岳(屋久島)0 0%
61小川岳・黒峰0 0%
61銚子笠0 0%
61七ツ岳(五島)0 0%
61男鈴山0 0%
61角山(天草)0 0%
61志々伎山0 0%
61香焼嶽(高千穂)0 0%
61岳の辻0 0%
61丸笠山0 0%
61今山0 0%
61鰐塚山0 0%
61尾鈴山0 0%
61茶臼山0 0%
61三方岳0 0%
61鏡山0 0%
61大の柄山0 0%
61高隈山0 0%
61鞍ケ戸0 0%
61地蔵岳(大崩)0 0%
61椿 山0 0%
61尾崎山0 0%
61樋口山0 0%
61背振山0 0%
61万丈塔0 0%
61花切山(宮崎)0 0%
61田原山0 0%
61時雨岳0 0%
61日隠山0 0%
61一夜畑0 0%
61尖 山0 0%
61虚空蔵山0 0%
61双石山0 0%
61戸町岳・熊ケ峰・悪所岳0 0%
61諸塚山・赤土岸山0 0%
61不動冴山0 0%
61夏木山0 0%
61三尖・黒岳・親父山0 0%
61七面山・天狗山0 0%
61石仁田山0 0%
61間根ケ平0 0%
61磯間嶽(加世田)0 0%
61やくし山(山江)0 0%
61天主山・三方山・高岳0 0%
61大幡山(霧島)0 0%
61蕨野山・積岩山0 0%
61万年山0 0%
61木場岳0 0%
61西林山0 0%
61可愛岳0 0%
61比叡山・矢筈岳0 0%
61遠見山・矢筈岳0 0%
61矢筈岳(頴娃)0 0%
61竜ヶ岳(天草)0 0%
61釈迦ケ岳0 0%
61白髪岳0 0%
61丸山(阿蘇)0 0%
61戸川岳0 0%
61鶴見岳0 0%
61犬が岳0 0%
61鳴子山0 0%
61場照山0 0%
61七熊山0 0%
61二つ岳0 0%
61甫与志岳0 0%
61乙野山0 0%
61木山内岳0 0%
61目丸山・千間山・茂見山0 0%
61三重嶽0 0%
61式部岳0 0%
61白嶽(対馬)0 0%
61母ケ岳(知覧)0 0%
61青井岳0 0%
61岩宇土山0 0%
61高岩山・絹笠山(雲仙)0 0%
61黒味岳0 0%
61釣鐘山0 0%
61五葉岳0 0%
61小松山0 0%
61愛子岳(屋久島)0 0%
61祇園山・揺岳・冠岳0 0%
61冠岳(東郷)0 0%
61山犬切0 0%
61甑岳・白鳥山0 0%
61丹助岳0 0%
61稲尾岳0 0%
61諸塚山0 0%
61大仁田・黒仁田山0 0%
61江代山0 0%
61上福根山0 0%
61石割岳0 0%
61市房山0 0%
61吾妻岳・烏甲山(雲仙)0 0%
61頭布岳・洞岳0 0%
61日陰山0 0%
61モッチョム岳0 0%
61掃部岳0 0%
61鳥の霧山0 0%
61馬口岳0 0%
61黒尊岳0 0%
61龍房山0 0%
61夷守岳(霧島)0 0%
61保口岳0 0%
61珍神山0 0%
61雁俣山0 0%
61叶山0 0%
61岩屋山(長崎)0 0%
61赤川浦岳0 0%
61京丈山0 0%
61八峰山(八代)0 0%
61萱原山0 0%
61向坂山0 0%
61扇 山0 0%
61津島畑山0 0%
61野間岳0 0%
61仙岩山0 0%
61合鴫山0 0%
61四万丈・洞が岳0 0%
61荒西山0 0%
61木浦山0 0%
61斟鉢山(宮崎)0 0%
61天神原山0 0%
61大関山・国見山0 0%
61玄武山0 0%

表示形態   [上位 20]   [全件表示]
山名選択  
コメント (全角200文字以内)
(?)


投票する山名が上記にない場合は以下のフォームから追加して下さい

(?)

コメント一覧

傾山 - 2021/07/08(Thu) 19:20:36
山の存在感。上畑地区から眺める坊主たち。突出した吉作落とし。ガスがかかる時の姿はとても神々しく、荘厳です。
山頂から広がる祖母への縦走路は岳人の心を掴みとらえることだと思います。歩く時は親父に叱られる気分になります。ごまかしが利かない山歩きを楽しめることでしょう

新百姓山 - 2020/07/22(Wed) 10:21:14
何回も登った山は岩山が多く祖母〜傾は、4回回りました。

国見山(津江) - 2019/10/23(Wed) 22:38:04
自然豊かなところ

傾山 - 2018/04/24(Tue) 12:32:26
九折、センゲンから観る本傾と後傾の双頭の雄姿に惚れてます。

石堂屋 - 2016/06/24(Fri) 17:38:25
三度目の正直(登山道整備の方々に感謝!) 古道の復活で藪漕ぎ知らず登山

雲仙岳 - 2015/03/27(Fri) 00:49:02
故郷の山

大崩山 - 2014/11/30(Sun) 21:06:30
あまり知られたくない。

大崩山 - 2014/08/09(Sat) 13:56:42
 変化に富んだあきない登山のできる山です!
高度感がありスリル一杯。

高千穂峰 - 2013/07/05(Fri) 23:52:32
人それぞれ好があると思いますが、地元から見るのが一番だとも云いますが、私のお勧めは@小林市東方地区(あちこちありすぎて…)A都城市山之口町(山之口SA)B小林市野尻町R268沿い瀬戸の口付近C都城市山田町北田公民館付近です。一度見てみて下さい。惚れ直すかも…。又、雨上がりの朝が格別です。

香春岳(三の岳) - 2013/02/21(Thu) 11:18:12
岩登りルートとファミリールートがあり、かなり楽しめます。自分の体力に応じてルート選択を。

高千穂峰 - 2012/12/27(Thu) 20:49:14
あの形、そして御鉢もあり変化ある登山道は楽しい。宮崎側からあえぎながら登るのもまた良い。麓の温泉の豊富さも素晴らしい。

韓国岳 - 2012/12/01(Sat) 20:35:57
50歳を過ぎて登山を始め、初めて登ったのが韓国岳でした。新燃岳や大浪池、遙か彼方には桜島が見え、素晴らしい眺望でした。

大崩山 - 2012/07/11(Wed) 12:53:14
花崗岩と原生林が素晴らしいですね。

井野山 - 2012/06/13(Wed) 15:39:29
知る人ぞ知る里山。
ウォーキング対象の低山だが山頂からの360度展望は福岡屈指。

久住山 - 2012/05/24(Thu) 21:27:23
1700m級の山々が連なり、雄大な景色に感動!!

祖母山 - 2012/01/24(Tue) 12:03:58
なんといっても九州のアルピニズムの象徴の峰

福智山 - 2011/05/11(Wed) 22:29:08
水場がある。トイレがある。周回できる。縦走できる。駐車場がある。展望がきく。花がある。最高ですね。

大崩山 - 2010/12/23(Thu) 09:00:34
紅葉と花の時期はどの山もいいです。
しかし大崩山は群を抜いています。
ダントツで九州一と思います。

福智山 - 2010/09/25(Sat) 00:09:13
小学校のときから遠足は福智山でした

大崩山 - 2010/06/26(Sat) 20:27:09
あの次々に大きな岩の上に行けるコースの山は他にないでしょう。 それから季節も必要ですが、アケボノツツジの大木と花と岩の組み合わせ。
ぐるっと周って登ってきたコースを反対から見るのもいいですね〜・・・

宮之浦岳 - 2010/03/02(Tue) 21:39:17
今年も登りたい名山

宮之浦岳 - 2009/11/16(Mon) 19:24:19
投石平で聞いた小鳥の大合唱が忘れられません

八方ガ岳 - 2009/11/15(Sun) 08:52:09
今山もいいぞ

雲仙岳 - 2009/11/09(Mon) 17:56:13
雲仙三山の紅葉は素晴らしい。

宮之浦岳 - 2009/05/20(Wed) 07:23:37
久しぶりに淀川から登山  2時間35分感動の頂

由布岳 - 2009/04/24(Fri) 18:20:39
九州一の美峰

祖母山 - 2009/04/18(Sat) 23:32:52
山の深さが神々しい。黒金尾根サイコー!

根子岳 - 2008/08/25(Mon) 18:36:45
何回登っても必ず感動がある山です。

金山 - 2008/05/13(Tue) 16:55:02
懐が深く、様々なルートで登ることができるところが好きです。

鹿納山 - 2008/03/24(Mon) 20:55:52
深い山懐に聳える鋭鋒は、その姿を周りの山麓から仰ぎ見る事は出来ない。お勧めの山行時期は勿論アケボノツツジの季節、僅か三名ぐらいしか立てないその山頂からの大展望は足元に深々と360度広がる大原生林と目前に迫り来る大崩山群のパノラマ、申し分のない名峰です

宮之浦岳 - 2008/03/23(Sun) 18:21:52
何といっても百名山。洋上のアルプス。

大障子岩 - 2008/01/15(Tue) 10:12:25
文字どうりの大岩壁の迫力とピ−クから眼下に広がる原生林の美しさには幾度登頂しても感動します。何より嬉しいのは登山者ほとんど無しの貸切です

傾山 - 2007/10/25(Thu) 14:41:22
頂上の雰囲気、展望は九州一だと思います。

大船山 - 2007/07/25(Wed) 07:34:31
九重連山でも、一番の存在感

宮之浦岳 - 2007/07/22(Sun) 13:09:39
宮之浦港から山頂まで歩きました。充実感が違います。次は冬に訪れたい。

宮之浦岳 - 2007/07/18(Wed) 20:45:17
利尻と姉妹島で百名山のトップとトリを飾る。何度行っても飽きない。

宮之浦岳 - 2007/07/16(Mon) 06:55:47
もう言葉はいらない。素晴らしいの一言。楠川からのコースがいい。

宮之浦岳 - 2007/07/10(Tue) 19:03:55
頂からの開聞岳,三島、トカラ列島、種子島、佐多岬、素晴らしいの一言である。

次郎太郎丸岳 - 2007/06/14(Thu) 06:44:36
低山ながら、展望のすばらしさは一品である。

立石山 - 2007/06/10(Sun) 20:42:01
水平線に沈む夕陽がすばらしい山です。

大崩山 - 2007/06/05(Tue) 16:25:59
佐賀から2泊3日で行きました。素晴らしい景色に圧倒されました。まさしく九州一番の名山です。


韓国岳 - 2007/05/06(Sun) 14:16:05
なんと言っても山頂からの展望がいい、韓国岳から高千穂の峰、桜島、開門、空気が澄んでいるときは屋久島までも展望できるし、ミヤマキリシマもいい。新燃岳中岳から高千穂河原への縦走も素晴らしい。山歩きの楽しさが味わえると思う。

井原山 - 2007/03/28(Wed) 21:36:03
水無鍾乳洞から登りました。登山道沿いに咲き誇っているイチリンソウ、ホソバナコバイモなどのかわいい花たちが快く歓迎してくれました。

祖母山 - 2007/03/12(Mon) 04:52:32
祖母山の山域がいい

九千部山 - 2007/02/28(Wed) 11:28:14
自宅から自分で運転して、登山口まで行くことが出来る唯一の山。御手洗の滝から石谷山までは急な上りもあるが、石谷山から山頂までは緩やかなアップダウンの素敵な縦走路。変化に富んだトレーニングにも良い山です。

高千穂峰 - 2006/12/26(Tue) 13:26:31
宮崎〜都城の間何処からでも美しい山麗を見せてくれる姿は宮崎県の誇りです。

釈迦・御前 - 2006/12/20(Wed) 12:49:43
里渓流公園から登り始め、約2時間かけて沢沿いから鎖岩場を登り11頃御前岳山頂へ辿り着く。昼食後、約1時間かけて岩山の釈迦ガ岳山頂へ。素晴らしい景色を堪能して15時頃下山した。

蛤岳 - 2006/12/06(Wed) 23:16:03
意外と楽に登れる割には展望がすばらしい。

雲仙岳 - 2006/12/06(Wed) 12:47:19
昨年10月職場の仲間と仁田峠駐車場より登り始めた。普賢岳、国見岳(昼食)、妙見岳と登り、快晴で素晴らしい景色を堪能しく楽しい一時を過ごした。

油山 - 2006/12/02(Sat) 21:40:31
この山は好きな山と言うより私の人生を決めてしまった山ですね。当時、交際中の彼女とデート気分で吊橋あたりの紅葉を見に行くだけだったのが、歩いているうちに結局頂上を目指す登山になってしまいました。何て言いますか、この時成り行きでプロポーズしてしまいました。今では二人の子供の母親です。今は隣の部屋でガーガーとおやすみになっておられますが。

叶嶽〜高地山〜高祖山 - 2006/12/01(Fri) 01:24:22
30数年前に今宿に住んでいたので叶嶽へはよく登りました。今回はそれ以来の登山で叶嶽から飯盛山へ縦走しましたが予想はしていたものの眼下の景色が全く変わってしまったことに驚きと空しさを感じました。

開聞岳 - 2006/11/30(Thu) 12:46:32
雨模様の中登りました。渦巻状の登山道を2時間30分かけて山頂へ、残念ながらガスが出てて視界が悪く何も見えず。是非、再チャレンジしたい山です。

立石山 - 2006/11/22(Wed) 23:35:24
いつもは千メーター級の○○百名山をメインに登っていましたが、職場の同僚の勧めでからかい半分で日没前に登りました。低山ながらも展望は最高級で水平線に沈む太陽は今まで見た夕日の中では最高のものでした。

柑子岳 - 2006/11/13(Mon) 23:19:57
階段はきついけど、景観がとても良い

高千穂峰 - 2006/10/23(Mon) 12:37:09
九州に来て初めて登った山です。火山の特有な荒々しさが有り素晴らしいです。登山口は雨・霧模様だったが、昼過ぎ噴火口(御鉢)が見え感激した。

金山 - 2006/10/14(Sat) 19:40:44
もともとは井原山〜雷山縦走が大好きなのですが、最近同じ背振山系の金山にはまりだしました。アプローチの場所が多いため気分に応じて色んなコースを選ぶことができます。金山・鬼ヶ鼻岩・背振山それぞれのピークを好みに応じたコース選択できわめることができます。唐人の舞や鬼ヶ鼻岩からの福岡平野を見下ろすという意味での眺めでは大好きな井原山より勝ってるとおもいました。あくまで私の意見ですけど。

大崩山 - 2006/09/29(Fri) 14:26:33
めちゃくちゃキツかったけど、あまりの眺めの凄まじさに言葉を失いました

高千穂峰 - 2006/09/24(Sun) 19:22:42
新燃岳から見た高千穂峰の稜線の素晴らしさに感激しました。登ってよし、眺めてよしの山ではないでしょうか。

井原山 - 2006/09/17(Sun) 10:12:15
井原山から雷山への縦走コースは何度行っても飽きません。四季の花々が豊富な山です。ただ夏場の頂上付近での虻の襲撃はたまりませんが。

大崩山 - 2006/09/10(Sun) 22:33:51
何度入っても飽きない面白い山です。

多良岳 - 2006/08/17(Thu) 13:33:11
地元なので

福智山 - 2006/08/15(Tue) 15:27:00
福智山

韓国岳 - 2006/07/14(Fri) 21:37:54
山頂からの見える大浪池はすてきです。

大船山 - 2006/06/23(Fri) 16:38:54
 山頂直下に御池を配する心安らぐ山です。どの登山口からも3時間以上を要する懐の深さもあります。月に1度は登ってみたい山です。sanjin

龍峰山 - 2006/05/04(Thu) 20:29:59
私の母校の校歌にもこの山の名前が出てきます。今日、家族で登ってきました。少し霞んでいましたが天気も良く最高の展望を味わうことができました。

叶嶽〜高地山〜高祖山 - 2006/04/30(Sun) 20:58:54
わっ!!懐かしいですね。山の名前を見て全身に電気が走りました。叶嶽は約40年前に小学校の遠足で上級生に手を引かれ登った想い出があります。当時高級だった冷凍みかんと明治マーブルチョコレートがとても美味しかったことをおぼえています。今度帰省した時には子供に手を引かれまた登ってみたいものです。

可也山 - 2006/04/30(Sun) 13:53:53
本日、妻と中学生の次男と登りました。天気は良かったのですが、黄砂のため展望はいまいちでした。

井原山 - 2006/04/29(Sat) 15:43:26
今日、妻と古場岳側から登ってきました。ミツバツツジはまだ蕾状態で1週間後ぐらいが見頃でしょう。

柑子岳 - 2006/04/28(Fri) 22:09:49
戦国時代は頂上にお城があったそうです。低山ながら展望は素晴らしく糸島半島だけでなく玄界灘の島々も見渡すことができます。ルートが短いので物足りなさを感じますが、近所の立石山と同様、低山でも侮れない山です。一度は挑戦してみてください。きっと満足するはずです。

叶嶽〜高地山〜高祖山 - 2006/04/28(Fri) 08:05:36
縦走コースのアップダウンが心地よく一月に2〜3回登っています。高祖山の先にある鐘撞山からの眺めは最高です。

叶嶽〜高地山〜高祖山 - 2006/04/27(Thu) 22:20:58
自宅からも近く、夏場の久住登山に向けた鍛錬の縦走コースです。途中途中に展望の良いスポットもあり、お勧めの山です。

井原山 - 2006/04/26(Wed) 22:53:22
福岡市内から近く自宅の庭感覚で登れる山です。展望良し。また季節の花たちがやさしく出迎えてくれます。

開聞岳 - 2006/03/11(Sat) 20:19:09
学生時代の空手部の春合宿。開聞岳の麓の海岸から空手着にハダシで仲間達と駆け足で登った開聞岳のあの痛さ!!休火山の山道にマキビシのように敷き詰められた溶岩の小石。今では良き思い出。

大崩山 - 2006/02/14(Tue) 18:36:06
九州の山誰もが認めるこの山でしょう

平戸三山 - 2006/02/11(Sat) 14:36:07
志々伎山の山頂からの展望は素晴らしい

英彦山 - 2006/02/09(Thu) 16:57:35
遠征前の自主トレに最適な山です

新燃岳 - 2006/02/03(Fri) 09:15:55
あのエメラルドグリーンの山頂湖は、疲れを吹き飛ばしてくれます。最高のいやしです。

英彦山 - 2006/01/12(Thu) 22:45:23
説明できないが英彦山が好き。

釈迦・御前 - 2005/12/02(Fri) 21:17:34
彼女との初めての登山だったので、とっても思い出深い山となりました。

倉木山 - 2005/10/16(Sun) 11:59:40
いつ行っても花がいっぱい。ハイキングにちょうどよく、片昼で登ってこられる。

大崩山 - 2005/09/18(Sun) 09:11:10
屋久島と迷うところですが・・・

大崩山 - 2005/09/06(Tue) 14:40:57
やっぱり大崩山になりそうです。日帰りで行けるので小これを選びました。

久住山 - 2004/07/07(Wed) 13:42:44
九州の山登りを始めるきっかけになった山であると同時に、星生崎あたりから見える山容がとても美しいので。

福智山 - 2004/07/05(Mon) 22:57:16
病院の窓から毎日、見ていた福智山、生涯、忘れられない山になりました。

祖母山 - 2004/07/04(Sun) 21:13:56
 尾平から黒金山尾根コースは何度登っても、飽きません。これといった理由はないのですが、ただ惹かれます。

多良岳 - 2004/07/04(Sun) 19:50:26
大村市〜黒木の上から登る、多良岳・径が岳、木陰のアーチを潜りながらの山頂、生きてる確認が・・福岡市西区。

天山 - 2004/07/04(Sun) 19:32:41
広々した頂上が良いし、年中いろいろな花が咲き乱れていて、心を慰めてくれます。又眺望も360度全方形観察できます。

大崩山 - 2004/07/04(Sun) 13:46:48
奇岩、坊主岩、三里河原、あけぼのつつじ、紅葉は言葉にできません。

宮之浦岳 - 2004/07/04(Sun) 12:44:03
アプローチの長さ、頂上一帯のアルペンムード、花之江河の湿原地帯、屋久杉、渓谷美などです。

開聞岳 - 2004/07/04(Sun) 11:35:41
海から立ち上がるあの姿の美しさと、頂上からの風景、どちらをとっても素晴らしい。
周辺に温泉が多いのもいい。

根子岳 - 2004/07/04(Sun) 10:12:16
山登りをするきっかけになった山 ura@管理人



- Message Enquete -
Edit by Lunar Studio