私の好きな九州の山

空木岳(2864m)


空木岳山頂と南アルプスの山々
登山日
2018年7月21日:晴れ







小屋で朝食を摂り、朝6時遅い出発となる。小屋から空木山頂までの標高差は370m、いきなりの急登から始まる。小屋が次第に小さくなってゆく。ここの上りはほとんど岩場の上り、岩につけられた目印を丹念に追う。うっかりしているとルートミスしそうな箇所も多い。弁当を頼めなかったので遅い出発になったが、案外結果オーライだったかもしれないなどと思う。

山頂に近づくと白い花崗岩が累々とそびえている。それぞれの形に変化があって面白い。まるで花崗岩の林の中を右に左に抜けてゆく。7時40分、山頂着、予想よりも時間がかかった。山頂からは360度素晴らしい眺め。直下に駒峰ヒュッテが見える、南アルプスの山々が雲上に浮かんでいる。間近に南駒ヶ岳、かなたに御嶽山。そして昨日縦走してきた峰々。一時間近く、山頂で景色を楽しむ。

8時40分、下山開始する。駒峰ヒュッテでひとやすみ、駒石付近で塩見岳を見ながら塩見小屋に明日の宿泊予約をする。木曽殿山荘の件があったので朝食はお弁当をしっかり予約する。標高差2000mを快調に下山して13時30分ロープウエー駐車場に到着する。


駐車地に戻って近くの「こまくさの湯」に入湯。露天風呂から木曽駒宝剣の稜線を眺めれば満足感この上なし。入湯後、駒ケ根のY電気でモバイルバッテリーを購入して(忘れてきたようで昨日は不便だった)塩見岳の登山口となる鳥倉林道に向かう。

大鹿村に入って林道入り口が判らずにかなり苦労した。グーグルナビが充実しているので、一般的にはお願いすれば登山口まで案内してくれるのだが、どこかで案内を聞き逃したのかあるいは道路状況が変わったのか不明だが、混乱状態になってしまって結局地元の方に聞いて事なきを得た。

林道を一時間ほど走って夕暮れ前には林道ゲート前の駐車場に到着する。駐車場の空き率は50%ほど。標高は1650mだがけっこう昼の暑さが残っていた。トイレをのぞいてみたがまあまあ綺麗だった。毎度の個人宴会終了後、明日に備えて早めに就寝する。






木曽殿山荘が次第に小さくなる


ウスユキソウ


先行する登山者


先行する登山者



ウスユキソウ





振り返れば御嶽山





かなたに御嶽山と乗鞍岳


南駒ヶ岳


花崗岩の白い岩壁を縫って進む


花崗岩の岩尾根
































空木岳山頂到着


南駒ヶ岳


駒嶺ヒュッテ





南アルプス


南アルプス

















歩いて来た峰





駒嶺ヒュッテ


駒嶺ヒュッテ



駒嶺ヒュッテ


御嶽山と縦走してきた峰々
















塩見岳を眺めながら塩見小屋に明日の宿泊予約を入れました


駒石




















林道出会い







スキー場


ロープウエー駐車場






第3座 塩見岳へ


私の好きな九州の山