私の好きな九州の山
霧氷の由布岳 ![]() 由布岳山頂で憩う登山者 【登山日】
2018年1月14日:晴れ
![]() 先ずは準備運動 ![]() あの白い峰へ! ![]() 樹林帯に入ると10cmほどの積雪 ![]() 飯盛ケ城を眼下に ![]() 由布岳名物のきれいな霧氷が出現 ![]() 大木の立派な霧氷 ![]() 霧氷越の九重連山 ![]() 霧氷とおぼろな太陽 ![]() 美しい霧氷のトンネル ![]() 霧氷と九重 ![]() マタエ到着 いつも寒さで震え上がる場所だが今日は天国 ぽかぽか陽気 ![]() 東峰へ ![]() 白いお釜 ![]() マタエ ![]() おぼろな太陽と登山者 ![]() 西峰へ向かう登山者 ![]() マタエから西峰へ向かう登山者と東峰へ向かう登山者 ![]() 印象的な空の区切り ![]() 湯布院の町を見下ろす ![]() この空の区切りは何だろうか、海? ![]() 由布岳西峰 山頂に登山者 ![]() 祖母山系と九重連山 ![]() 由布岳東峰山頂 ![]() 由布岳東峰山頂 ![]() 鶴見岳山頂を覆う雲海 ![]() 由布岳山頂で憩う登山者 ![]() 由布岳にも雲海が迫ってきた ![]() 山頂下で食事 毎年、冬の由布岳では震えながら食事をしている印象しかないが 本日は無風で気温も高くそのうえ霧氷はバッチリ、言うことなし! ![]() 由布岳東峰標識 ![]() ![]() 下山開始 湯布院の町を見下ろす高度感が良い感じ ![]() きれいな霧氷を堪能できました ![]() ありがとう、由布岳 ![]() ニョキニョキ ![]() 見納め名残の一枚 ![]() 無事に下山しました ![]() 私の好きな九州の山 |