私の好きな九州の山

猟師岩山のツクシシャクナゲ


猟師岩山の稜線を彩るツクシシャクナゲ

登山日
2017年5月13日:晴れ

登山コース地図 
画面クリックで拡大します


脊振・金山全図


【GPXファイルダウンロード】
このリンクをマウスで右クリック(Macの場合はしばらくクリック)して、
「対象をファイルに保存」などのメニューを実行してください。


登山口へ向う
昨日の大雨で空はすっきり五月晴れ


予定の取り付き点の尾根に上がる
林道からの入口は薮に覆われていたが、少し登ると歩きやすくなる。


植林地の単調な登りではありますが
はっきりした尾根なので安心感があります


688mピークまで一気に上ります
標高点は見つかりませんでした


688mピークからは落葉樹の自然林に変わります


枯葉の下からギンリョウソウが頭を持ち上げています


あちらこちらからニョキニョキ


小さな命


白テープがありました


自然林の感じのいい尾根を登り上がります





予定の尾根に移るためにいったん谷に下ります





次の尾根をトラバースします


次の谷は水流がありません


この尾根が猟師岩山の直登尾根になります





尾根の中央を意識して大きく外さないように上ります





山頂直下の登山道に出会ってすぐ山頂到着です


見頃は過ぎたかなと思っていましたが、まだ十分鑑賞できました。








椎原登山口方面


小爪谷、西山方面


艶やかですね


この株はつぼみが鈴なり状態で見ごたえが
ありました


登山道とシャクナゲ


下山の尾根取り付き予定地はこんな状況
歩きやすそうな状態です


予定の尾根を下ってゆくと登りにもあった白テープが
あり結果的に途中まではこのテープを辿ることになりました


688m標高点まで下ってきました


後はこの植林地の尾根を一気に下るだけです
本日、出会った花

ハイノキの花


長い雄しべと先の尖った葉が特徴です


ギンリョウソウ


黄色の雄しべと薄紫のめしべ





ヒメレンゲ


ギンリョウソウ
退化した葉を龍の鱗に見立てています


Google
 
Web www.asophoto.com







私の好きな九州の山