私の好きな九州の山 英彦山行者尾根〜鬼の舌〜鹿の角 ![]() 展望露岩から春たけなわの英彦山 【登山日】
2017年4月24日:晴れ 【登山コース地図】 画面クリックで拡大します ![]() gpsログ不調のため南岳以下は以前のログと結合処理しています 【GPXファイルダウンロード】 このリンクをマウスで右クリック(Macの場合はしばらくクリック)して、 「対象をファイルに保存」などのメニューを実行してください。 ![]() 英彦山大権現の駐車場は登山者の利用禁止との事 ガラガラなんですけどね〜 ![]() ミツマタの群落は盛りを過ぎて白っぽくなっていました ![]() 泉蔵坊の石像 ![]() 泉蔵坊のモミの大木 ![]() 清浄な空気が漂う玉屋神社 ![]() 玉屋神社からの景色、中央は黒岳。 ![]() 玉屋神社から尾根ルートに戻る 尾根の大岩を巻く ![]() 展望露岩から望む桜絵巻 クリックで拡大 ![]() 露岩を通過 ![]() 登山道を横切り更に尾根を進む ![]() 露岩を下る ![]() 天狗の鼻を上る ![]() 天狗の鼻から南岳を望む ![]() 天狗の鼻から ![]() 天狗の鼻から 新芽が美しい ![]() 天狗の鼻を下る ![]() 行者尾根取り付き ![]() 山桜がまだ残っていました ![]() シャクナゲの花芽と岩棚 いつもながら天狗の鼻からここまでの区間は難路のため撮影の余裕がありません ![]() 枯れた笹薮 ![]() 岳滅鬼山 ![]() 岩棚から上ってきた尾根を振り返り見る ![]() 青空バックにタムシバが綺麗 ![]() ササヤブを抜ける ![]() 黄色の花はアブラチャン? ![]() 行者堂で食事をして中岳へ ![]() 南岳へ ![]() ![]() 南岳にて ![]() 鬼の舌を下る ![]() 奇岩 ![]() 下ってきたルート 南岳から鬼の舌付近は断崖であることが良くわかります ![]() ゆったりとして雰囲気の良い鹿の角山頂部 ![]() 籠水峠の大岩壁上部にゲンカイツツジがひっそりと咲いていました ![]() 籠水峠から大岩壁を見上げる 本日は天候に恵まれ春の英彦山を満喫した一日でした ![]() 私の好きな九州の山 |