私の好きな九州の山 英彦山四王寺滝氷結 (別所駐車場〜奉幣殿〜衣ヶ池〜四王寺滝) ![]() 氷結した四王寺滝(2016年1月20日) 【登山日】
2016年1月20日:曇り 【登山行程&所要時間】 別所駐車場10:00〜10:20奉幣殿〜10:55衣ヶ池〜11:35四王寺滝
【登山コース地図】 画面クリックで拡大します ![]() 【GPXファイルダウンロード(右クリックして保存)】 このリンクをマウスで右クリック(Macの場合はしばらくクリック)して、「対象をファイルに保存」などのメニューを実行してください。 ![]() 別所駐車場 ![]() 高住神社から先は通行止め ![]() 表参道までは道路歩き ![]() お土産やさん ![]() 表参道の石段も雪で覆われている ![]() ![]() 雪の奉幣殿。右手の石段を登りきった地点から右折して鬼杉方面登山道に入る。 ![]() 鬼杉登山道に分岐して5分ほどの場所にあるベンチのある休憩所から奉幣殿を見る。 ![]() 雪の登山道 ![]() バックライトに浮かぶ雪のオブジェ ![]() 木立ちに付いた雪模様が綺麗 ![]() 智室社入口 ![]() 行者堂から南西に下る尾根の鞍部を越える ![]() 811mピーク方面 ![]() 衣ヶ池そばにある四王寺滝入口の表示 ![]() ![]() 厳寒の中で自然が創り出した景色は滝以外にも感動するシーンが多い ![]() 目の前に現れた四王寺滝。何度見てもやはり素晴らしい。 ![]() 近くに寄ってみる ![]() 滝の真下から仰いで見る ![]() 右手の斜面から ![]() 周りの霧氷も入れてみよう ![]() 滝の上部と霧氷の木々 ![]() ![]() ![]() 青空が少し顔を覗かせる ![]() ![]() 今度は左側から撮影してみる ![]() 青空と霧氷 ![]() ![]() 登山者と四王寺滝 今週末は10年に一度の大寒波が襲来するらしい。 平地でマイナス3度の予報なので滝周辺ではマイナス10度近くまで下がるかも。 どんな景色が見られるか期待が膨らむ。 |