私の好きな九州の山
磐梯山1819m (八方台登山口〜中の湯跡〜弘法清水〜磐梯山〜八方台) ![]() 中の湯跡から磐梯山を望む 【登山日】
2015年10月04日:曇り 【登山行程&所要時間】 ![]() 八方台登山口の無料駐車場。本日は警備員が3人ほどで交通整理をしていました。 ![]() 登山口から入るとブナの森。 ![]() 感じの良い登山道 ![]() 中の湯跡。有毒ガスが出ているので近づかないようにとの警告あり。 ![]() 北側の景色。 ![]() 登山道脇の紅葉 ![]() ![]() 磐梯山の山容を始めて望む ![]() お花畑分岐 ![]() お花畑方面 ![]() ![]() 弘法清水小屋 ![]() 磐梯山山頂を望む ![]() ![]() 櫛ヶ峰。爆裂火口跡。北側から見るとこのあたりはぱっくりと山体がえぐれている。 ![]() この日はレースがあっていた。ゼッケンをつけた参加者が次々と下ってきた。 ![]() この日は天候に恵まれず強風にガス。紅葉鑑賞もままならない。 ![]() 山頂に到着するが、強風とガスの中で景色は全く冴えない。 ![]() 櫛ヶ峰 ![]() 僅かに猪苗代湖が姿を現す。 ![]() ガスって冴えないが会津盆地は黄金色。 ![]() 山頂直下の避難小屋 ![]() 少しガスが晴れる ![]() このレースが開催中だった。 ![]() 下山時には少し天候が回復する ![]() ![]() ![]() 印象的なブナの黄葉 ![]() ![]() 中の湯跡から磐梯山を望む ![]() ブナ林の中の登山道 ![]() 駐車場に到着。本日は天候にめぐまれず残念! |