私の好きな九州の山

耳納連山縦走/漱石の道句碑巡り

(発心公園〜発心山〜高良山〜JR御井駅)

桜吹雪(王子池にて)


登山日
2014年4月3日:曇りのち小雨

登山行程&所要時間
発心公園08:00〜09:50発心山〜10:20白山〜10:30グライダー山〜11:05桝形山
〜11:20耳納平11:55〜耳納山13:00〜13:30兜山〜14:30高良山〜15:00高良大社〜15:45JR御井駅


登山コース地図 
画面クリックで拡大します


10名にて春の耳納連山を縦走しました。本日のコースは久留米市が「漱石の道」として整備しています。発心山までは急登ですが、あとは高良山まで緩やかに下ります。このコースはJRを利用して周回することが出来ます。車利用の場合は草野駅前か発心公園に駐車出来ます。
最近購入したばかりのカメラの調子が悪くトップの画像以外は同行のカントさんから借用しました。



発心公園の駐車場に集合。発心公園は桜の名所、盛りは過ぎているがそれなりに綺麗。

発心公園にある漱石句碑(1) 
「松をもて囲ひし谷の桜かな」


漱石は高良山から発心山に歩いたようですが本日は逆向きに歩きます。


登山道のキランソウ


発心山尾根コースは急登が続き途中の展望もあまり無いので、ここまで登り上がると一気に開放感に浸れます。


アセビの花


発心山山頂は中世の山城跡で県指定文化財です。


山頂西側の道路沿いにある句碑(2)
「濃かに弥生の雲の流れけり」


白山は発心山よりも標高は20mほど低いが、山頂部がとがっているためか、麓から見ると白山のほうが高く見えて不思議な感じがする。。


アブラチャンが綺麗


グライダー山にて。
古い話ではあるが昭和16年2月7日10時26分、この地を飛び立ったグライダーは風速8mの風に乗って高度1300mまで上昇、耳納連山に沿ってS字飛行を続ける。順調に飛行を続け夜間飛行となる。2月の上空は気温はマイナス10度くらいに下がる、しかし19歳の若い航空師は元気。2日分の食料を積み込み日本記録、更に世界記録に挑んだのだ。地元の草野や山本の町村民は発心山山頂をはじめ要所に灯火を設置して応援したそうだ。夜間に入り一時は機影を確認できなくなり憂慮もされたが、翌8日の0時05分、予定通り神代橋付近の太郎原に無事着陸。滞空時間13時間38分の日本記録を樹立した。


これから歩く耳納連山を眺める




桝形山のすぐ下にはアンテナがあるので麓や遠方からの良い目印になる。


耳納平で昼食


タムシバかコブシ

耳納山には色々な種類の桜が植樹されていて今を盛りに競演していた。

兜山の青木繁歌碑「わがくにはつくしのくにやしらひわけははいますくにはじおほきくに」

兜山山頂

句碑(3)
「筑後路や丸い山吹く春の風」
.

句碑(4)
「人に逢わず雨降る山の花盛」


森林公園にて


歩いてきた山並み


高良山山頂にて


句碑(5)
「菜の花の遙かに黄なり筑後川」


高良大社


王子宮へ石段を下る


王子池。9月に実施される動乱蜂は有名な伝統行事。


句碑(6)
「親方と呼びかけられし毛布哉」


JR御井駅到着






Google
 
Web www.asophoto.com




私の好きな九州の山