私の好きな九州の山
猫の丸尾1044m
(英彦山大権現〜鬼杉登山口〜猫の丸尾〜籠水峠〜双戸窟〜英彦山大権現)
猫の丸尾から岳滅鬼山を望む
【
登山日
】
25年12月12日:晴れ
【
登山行程&所要時間
】
英彦山大権現8:30〜鬼杉登山口9:10〜猫の丸尾10:30〜籠水峠10:55〜双戸窟13:30〜14:15英彦山大権現
【
登山コース地図
】
画面クリックで拡大します
【GPXファイルダウンロード(右クリックして保存)】
このリンクをマウスで右クリック(Macの場合はしばらくクリック)して、「対象をファイルに保存」などのメニューを実行してください。
グーグルアースでこの頁の写真を見る
(鳥になって空からお山を観察しよう!)
Google earthダウンロード頁
英彦山大権現駐車場にて準備中
鬼杉登山口
鬼杉登山道で最初に出会う沢通過点
二番目の沢通過点の手前から登山道を離れて右手の尾根に向う
尾根に登り上がる
尾根に上がって一休み
尾根の大木を見上げる
j左手に美しい霧氷の森。青空に英彦山南岳が綺麗!
南岳、鹿ノ角。
尾根なりに進む
尾根の大木
痩せ尾根を終えて山頂へ最後の登り
急登をジグザグに登る
猫の丸尾山頂到着
山頂からの景色
籠水峠に下る
鹿ノ角
滑りやすい下り
.
籠水峠の大岩壁。ここで豊津の信ちゃんグループとばったり出会いました。
裏英彦山道を進む
四王寺滝入口
梵字岩で食事をします
岩に梵字が彫られています
梵字の拡大
少し狭いですが寒いので日当たりの良い場所で食事をしました。
九大生物研究所のほうに曲がって、展望岩に向います。
展望岩にて記念写真。英彦山の南側の尾根が良く見えます。
南岳の尾根は真っ白
展望岩を下る
双戸窟を見学
大南林道に無事到着。
Web
www.asophoto.com
私の好きな九州の山