私の好きな九州の山

ヤマボウシ満開の九千部岳

(吹越登山口〜九千部岳〜田代原キャンプ場〜吾妻岳)

ヤマボウシの丘、九千部岳山頂付近から


登山日
25年6月23日:小雨

登山行程&所要時間
吹越登山口9:10〜10:25九千部岳〜12:00田代原キャンプ場〜12:55吾妻岳

登山コース地図 
画面クリックで拡大します


【GPXファイルダウンロード(右クリックして保存)】
このリンクをマウスで右クリック(Macの場合はしばらくクリック)して、「対象をファイルに保存」などのメニューを実行してください。

 グーグルアースでこの頁の写真を見る(鳥になって空からお山を観察しよう!)

Google earthダウンロード頁

梅雨のさなかですが、この時期にしか見られないヤマボウシを鑑賞するために、雲仙の九千部岳へ。総勢26名にて、小雨の九千部岳を楽しく賑やかに歩いてきました。



田代原キャンプ場にて準備体操

吹越登山口に移動して登山開始。


案内板


シモツケの咲く登山道


ハナイカダ


本日のお目当てのヤマボウジ。木の下から撮ると花が写りません。これはたまたま低い位置に咲いていました。


さびしげなヤマアジサイ


田代原牧場分岐


シモツケ、アップ


高度を上げるにつれて景色が広がります。


普賢岳、平成新山。


ヤマボウシが山腹一帯に広がっています。この景色は九千部岳ならではの光景です。


九千部岳山頂にて。ヤマボウシお目当てに大勢の登山者です。


山頂から登ってきた登山道を振り返る。


山頂部は狭くて順番に交代です。山頂下の小広場にて。

山頂標識

今回のコースだと上りは楽なのですが、下りが滑りやすい岩場となり少々気を使います。

.

下山後登る吾妻岳を背景にして。


道路まで下山しましたが、雨足が強くなりました。


木陰で雨具に着替えます。


この梅雨時にこれくらいの雨ならば上出来です。去年は6月の計画はほとんど流れました。


バスの待機する駐車場を通過して吾妻岳に向います。




黙々と上ります


けっこう急勾配の登山道です。


吾妻岳山頂。雨の中せっかく登った割にはさびしい山頂です。山頂は眺望は全くなく狭いヤブの中で大人数で押し合い込み合い状態になりました。。


少し下ってベンチのある小広場で食事を検討したのですが、にわかに雨が降り出して意気消沈、下山して食事をすることにします。


下山途中の名残のヤマボウシです。今年の6月山行はうまい具合に週末に天気が回復してくれて助かっています。来週はどうかな?









Google
 
Web www.asophoto.com




私の好きな九州の山