Home

福岡県横断縦走

9日目
2007年9月1日 長野峠〜荒川峠

                                     本日の軌跡

写真100

 

福岡県横断縦走9日目は、長野峠〜羽金山〜荒川峠と縦走しました。
この登山道はマイナーな道で殆ど歩く人はいません。
朝、長野峠までよき理解者に送ってもらいました。感謝!

このルートは赤テープと「福岡想山会」の標識はかなりありますが、今の時期 突如として踏み跡が消えている所があります。

本日はGPSでウェイポイントを多く標示してきましたので、何とか方向は確認でき迷うことはありませんでした。

荒川峠に到着後、6/2日十坊山〜浮嶽〜女岳〜荒川峠と縦走した時は荒川峠より福岡側に延々2時間 筑前深江駅まで歩きました。本日は逆に佐賀側の方向に下りました。荒川峠より佐賀側に林道を約40分降りてくると国道323号線沿いに昭和バスの荒川バス停があります。
ここよりJR筑肥腺浜崎駅にバスがアクセスしていますので JR筑肥線、地下鉄、西鉄大牟田線と乗り継ぎ、久留米まで帰ってきました。

 

写真101 ・・長野峠を7:30分に出発します。
鬱蒼と茂った草で踏み跡が見えず、ヤブコギ箇所がいくつもあります。
悪戦苦闘しながら羽金山に到着しました。

山頂の電波塔はガスでかすんでいました。

写真102 ・・羽金山の山頂は 電波塔の施設の中に有ります。インターホーンで門を開けてもらい三角点まで行ってきました。三角点で写真を撮っていると施設の中から人が出てきて、ノートに氏名と住所を記帳するように言われました。

写真103 ・・羽金山の山頂には 日本標準時を発信している施設があります。
日本では「羽金山」と福島の「おおたかどや山」の2箇所から全国に向けて標準時が発信されているそうです。

写真104 ・・最近買った私の電波時計にもここから時間が発信されてきていると思うと感激します。今 一番先に私の時計に電波が届いているかも知れません?

写真105 ・・羽金山〜荒川峠間も 踏み跡の分からなくなるところがあり 本日はGPSの有り難味を痛感しました。荒川峠には11:30分に降りてきました。

 

 

写真106 

写真107 ・・荒川峠より佐賀側に40分下ってくると国道323号線に突き当たります。
合流地点にに荒川バス停(昭和バス)が有ります。

1時間に1本ぐらいですが、温泉「ななのゆ」を経由し、JR筑肥線「浜崎駅」までアクセスしています。

写真108

写真109 ・・本日は「ななのゆ」で途中下車しました。
大きな施設で 惣菜も売っており、バイキング方式で食事も出来るようです。

 

写真110 ・・本日の行程で 当社計画していた基山以西(十坊山〜基山)の脊振山系の縦走路は走破しました。
後は 東の山をぼちぼちと攻めて行きます。

 

 


                     




戻る / 次へ