私の好きな九州の山

白金山周回コース整備まとめ


明星山ブランコで童心に帰る

登山日
2018年1月30日〜2月28日







 生来の凝り性でひとつはまると、とことんやりつくさないと気が納まらない。
白金山の周回コースの件についても、特別思い入れがあった訳でもないのだが、
やり始めると次から次に案件が出てきて、それを成就することが楽しみになってくる。
かくしてこの2月はほとんど周回コース整備となりました。




2018/01/30(火)
向耳納、白金山、明星山周回

山仲間8名で明星山白金山の周回コースを試登して来ました。
かなり歩きやすくなりましたが倒木がまだ残っています。


【GPXファイルダウンロード】
このリンクをマウスで右クリック(Macの場合はしばらくクリック)して、
「対象をファイルに保存」などのメニューを実行してください。

スタート
09:01

3時間24分
白金山
12:25 - 13:00 (35分)

51分
明星山
13:51 - 14:05 (14分)

51分
ゴール
14:56

活動時間
5時間55分
活動距離
9.50km


8名の方々に参加頂き9時登山口を出発


沢コースの峠付近から周回コースに入る


一度林道に降りて改めて登り返す


向耳納の主尾根に乗るまでは急登


向耳納三角点


白金山到着、周囲の山々を眺めながら昼食


有明海方面

2018/02/03(土)
倒木除去

コース前半のテープ付けはほぼ完了。
コース沿いの障害になる枝や木の伐採もほぼ完了。
本日はコース上の倒木の除去を中心に作業する。

先日、一緒に試登したMさんが倒木の除去を自分がやると言われていたが
今日行って見ると既にメインは処理完了していた。ありがたい。

その他の倒木除去や伐採、テープ付けを作業する。
作業中に思いがけず人の声が聞こえて来た。山仲間のFさんとTさんだった。
関心を持って歩いて貰えるのは嬉しい事だ。

スタート
08:50

7時間57分
ゴール
16:47

活動時間
7時間57分
活動距離
5.80km







2018/02/09(金)
シダ刈り

シダが生い茂って道が全く見えなくなっていた尾根を
約50mほどにわたってシダ刈り作業を行う。
草刈り機でやれば 作業は早いのだろうが、本日は鎌で手作業する。
2時間ほど作業してきれいになった。テープ付けして完了。
スタート
11:38

5時間24分
ゴール
17:02

活動時間
5時間24分
活動距離
7.34km


周回コース前半を歩いていったん林道に下る。
ここまで明星山炭焼き小屋コース登山口から1時間30分。
エスケープルートとしてこの地点から県道経由で
明星山炭焼き小屋コース登山口まで30分で戻ることが出来る。


大かずら


谷を見下ろす地点で食事

2018/02/11(日)
テープ付け

林道登山口から白金山まで片道約2q区間のテープ付けと整備をした。
尾根に上がれば基本は南へ南へ尾根をたどれば白金山に到着するわけだが
テープがないと不安に感じる人も多いようなのでけっこういこまめにつけた。
スタート
11:03

3時間24分
白金山
14:27 - 14:58 (31分)

2時間52分
ゴール
17:50

活動時間
6時間47分
活動距離
4.80km



林道から北尾根取りつき箇所


昨日刈り払ったシダが茂っていた場所


白金山


白金山


2018/02/14(水)
足掛かり

白金山北方、山頂直下の谷地形に下る場所と谷から白金山に登りあがる場所が
雨後はぬかるんで滑るので階段状の足掛かりをつけた。

長延から町道林道経由で白金山山頂近くまで車を乗り入れたが
未舗装の急斜度路面の轍が深くてぬかるんでいたため滑って難儀した。

近くで作業中の人に聞いて、帰りは反対側から長延に下る。
こちらは全線舗装されていて楽勝だった。

インフルエンザで二日寝込んだ後だったが山の空気がすがすがしかった。

スタート
10:09

3時間48分
白金山
13:57 - 14:18 (21分)

21分
ゴール
14:39

活動時間
4時間30分
活動距離
2.64km



斜面にステップを刻んだ


白金山方面の斜面にも同じくステップを作った

2018/02/18(日)
旧道発見

現在のコース設定では明星山方面から林道に降りた地点と
林道から白金山方面に取りつく地点の間が200mほど離れていて
その区間は林道を移動しなければならない。

先日歩いている際にこの区間を林道を通らずに
直接結ぶ旧道があることを確認していた。
この旧道がコースとして使用できるかどうか本日実地調査をしてきた。

その結果、大半の部分はコースとして利用できることが分かった。
しかも現コースのような固定ロープを使った急登ではなくて
大変歩きやすい道なのだ。

ただ残念ながら崖のトラバース部分が崩れているため現状では使用出来ない。
次回解決策を検討したい。
スタート
11:03

6時間11分
ゴール
17:14

活動時間
6時間11分
活動距離
3.08km



谷の折り返し地点の斜面にも足掛かりを付けた


この付近は自然林が広がって気持ちのいい場所だ

2018/02/21(水)
好きなエリア

ひととおりやりたいことが終わったので
今日はぶらぶらと好きなエリアを歩いてみた。

自然林に囲まれた良い雰囲気のエリアがあるので
ゆっくりと音楽を聴きながら過ごした。

帰りは以前から気になっていた道があったので歩いてみた。
明星山の東の山腹を緩やかに巻いて明星山南東の鞍部に通じていた。
スタート
11:21

4時間8分
明星山
15:29 - 15:46 (17分)

29分
ゴール
16:15

活動時間
4時間54分
活動距離
6.77km



山中では意外に水平な場所がないので・・

2018/02/22(木)
白金山周回
本日はログ取得を目的に周回コースを歩いてみました。
と言いつつも途中で作業などしたので時間は通常よりもかかっています。
炭焼き小屋コース登山口から1月30日とは逆の左回りで出発。

ひめの新道から明星山経由で白金山へ。
途中山仲間のAさんとKさんと出会う。Kさんは周回コースを右回りで登ってきたとのこと。
白金山山頂で地主の方や仲間の方たちが作業されていた。
高根山の標識整備などされたそうだ。

本日は左回りで周回したのですが初めての場合は
逆の右回りのほうがいいのではないかと感じました。

【GPXファイルダウンロード】
このリンクをマウスで右クリック(Macの場合はしばらくクリック)して、
「対象をファイルに保存」などのメニューを実行してください。

スタート
10:18

1時間9分
明星山
11:27 - 11:56 (29分)

1時間1分
白金山
12:57 - 13:24 (27分)

3時間40分
ゴール
17:04

活動時間
6時間46分
活動距離
9.86km



向かいに見える高良山。
今日はいい天気!


明星山山頂


白金山

2018/02/24(土)
トラバース道整備1日目

先日見つけた旧道をコースに取り込むためには、
どうしても急な崖斜面の整備が必要だ。
落石の多い場所だが、手始めに本日は5mほどを作業してみた。
スタート
15:27

2時間11分
ゴール
17:38

活動時間
2時間11分
活動距離
1.01km


問題の急崖のトラバース
倒木がせり出ているし踏み跡は極めて薄い


山側を削って道幅を出す


本日は5mほど前進


2018/02/26(月)
トラバース道整備2日目
スタート
10:46

2時間38分
ゴール
13:24

活動時間
2時間38分
活動距離
988m



直径20cmはありそうな倒木








大仕事完了(^-^;
本日も5mほど前進


2018/02/27(火)
トラバース道整備3日目
スタート
10:20

5時間12分
ゴール
15:32

活動時間
5時間12分
活動距離
1.25km



林道に差し込む光
この林道もすっかりなじみの風景になった


今日は更に距離を伸ばして
核心ポイントの20mほどの作業を終える


旧道と接続できたので旧道部分を歩いてみる
比較的小さな倒木を3本ほどカットする


2018/02/28(水)
トラバース道整備4日目
スタート
08:42

3時間17分
ゴール
11:59

活動時間
3時間17分
活動距離
1.56km



林道からの取りつき箇所にステップを作る


旧道に残る最後の倒木
そのうちに処理したいが今日はとりあえず山側に迂回路を作る


林道から旧道部分のテープ付けをする
コースがほとんど固まったのでいよいよ残るは標識設置だ










私の好きな九州の山