私の好きな九州の山

英彦山四王寺滝完璧氷結
(別所駐車場〜奉幣殿〜衣ヶ池〜四王寺滝)

完璧に氷結した英彦山四王寺滝(2016年1月25日)
見事な氷瀑になった四王寺滝




登山日
2016年1月25日:曇り時々雪

登山行程&所要時間
別所駐車場11:25〜13:15四王寺滝13:50〜15:05別所駐車場

登山コース地図 
画面クリックで拡大します


【GPXファイルダウンロード(右クリックして保存)】
このリンクをマウスで右クリック(Macの場合はしばらくクリック)して、「対象をファイルに保存」などのメニューを実行してください。


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
10年に一度ともいわれた今回の大寒波は一週間ほど続いたが、24〜25日にかけて各地で最低気温を記録したようだ。添田町アメダス(JR添田駅付近、標高120m)の最低気温を調べると21日マイナス1.0度、22日0.0度、23日マイナス1.9度、24日マイナス7.0度、25日マイナス6.1度である。
標高から推測すると、四王寺滝付近では更に5度ほど下がるはずなので、マイナス10度以下になったのでは無かろうか。
千載一遇のチャンス到来と勇んで出発する。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


筑後川沿いの堤防道路を走っていると、
雪舞う中から太陽が顔を出して幻想的な光景となる。


片の瀬橋も雪化粧


ここが九州!?
平地で道路がこんな圧雪状態になることは滅多にない。


麻底良山雪景色


滅多に無い豪雪なので登山口に着くまで交通のトラブルも多かった。小石原の手前で倒木が国道を塞いで通行不能な状況になっていた。やむなく引き返す車もあったがしばらく様子を見ていると、地元の人がチェーンソーで切ってくれてようやく通過できた。スリップして道路外に放置されたままの車も何台かあった。

別所駐車場には10台くらいの車が駐車していた。
しかし駐車場は除雪されてなくて底が閊えそうだったので、食堂側の広場に駐車する。


屋根に積もった雪の嵩がすごい


絵のような雪景色



参道の積雪も20日と比べるとかなり多い


先行者が一人


雪の奉幣殿


奉幣殿前の広場


奉幣殿を振り返り見る。こんなに積もったのは初めてみた。


展望所の屋根にも雪がどっさり。


20日に来たときも同じ景色を撮ったが一段と綺麗だ


智室社、梵字岩入口


衣ヶ池手前の四王寺滝入口。
入口に気づかずに通過してしまう人もいるようだが、 智室社、梵字岩入口から峠を越えて最初の沢を渡ってすぐの場所だ。


今日は未だ一人か二人のトレースしか付いてない。滝に近づくにつれて積雪が深くなる。


トレースを追っているうちに行き止まりになる。少し戻って右手を進む。ここは良く間違える。左手の谷は行者堂方面に向う別の谷だ。右側の谷を意識しながら上るといい。


滝が見えてきた。先行者が一人。
本日は積雪が深い為、いつもより時間がかかった。


20日と比べると氷柱が太さも長さもはるかに成長している


氷の厚みがあるので青白く見える


期待通りの氷瀑に成長している





堂々たる氷のカーテンだ


滅多にお目にかかれない光景なので、
同じような写真が続きますが記念にズラズラ並べます

















一期一会のこの光景をしっかり瞼に焼き付けよう


お腹一杯絶景を楽しんで別所駐車場に無事下山。

ここまでは良かったのだが、好事魔多し。ここから我が家にたどり着くまでが地獄。
帰路の時間は普通1時間半ほどなのだが本日はなんと9時間。

先ず国道500号線の小石原方面が交通止め。往路はここを通ってきたのだから、通れないことは無いとは思ったが、安全を期して田川、飯塚、冷水経由で帰ることにする。

ところが田川まで雪道が続き時速10k〜20kののろのろ走行。田川を過ぎてからは通常走行出来たが、冷水峠手前の内野まで来ると何と、冷水峠も有料トンネルも通行止め。

さあどうして久留米まで帰ったら良い?色々考えても妙案は出てこない。結局、篠栗まで出て県道35号線、県道53号線で帰ることにする。

この分では我が家到着は9時ごろになりそうだ、などと考えつつ須恵町役場付近を走っていると、前方に大渋滞の車列が見える。ナビで裏道を探して4kmほどをカットして北谷付近で35号線に合流。峠でトラックがスタックして道を塞いでいたようだ。うまい具合に事故現場は迂回できたが今度は下りの坂道で時速10kしか進まない。

それでものろのろ進んでいたのだが、筑紫野を過ぎて四三島のローソンあたりで完全に停止状態になる。30分待っても全く動かない。ナビで裏道を探すが付近は農道しかなくてなかなか難しい。何度か迷いながらも、何とか旧53号線に出て下高橋まで5km程を一気に迂回することが出来た。

我が家に到着したのは深夜0時半。9時間以上かかったわけだが、もしあの渋滞のまま待っていたら到着は朝になってたかも知れない。


四三島のローソン駐車場から見る全く動かない車列。10:02分撮影。




Google
 
Web www.asophoto.com



私の好きな九州の山