私の好きな九州の山

発心山

(発心公園駐車場〜尾根コース〜発心山〜横岩コース)

山頂下の肩から筑後平野を望む


登山日
25年5月18日:晴れ

登山コース地図 
画面クリックで拡大します


 グーグルアースでこの頁の写真を見る(鳥になって空からお山を観察しよう!)

Google earthダウンロード頁

 発心山は昔、トレーニングの山として良く登った山です。標高は700mに満たないのですが、駐車場からの標高差が約600mあります。しかもフラットな部分が少なく急登が続きます。それだけに山頂下の肩の部分に登りりあがったときには、広大な筑後平野の風景とともに、しっかりとした達成感も味わえます。



発心公園駐車場。発心公園は春、桜の名所として大変賑わいます。

神社そばの発心山登山口標識。昨年の水害被害のため、この先の沢に架けられていた橋が流されました。橋が修復されるまでは、発心公園の中を通って林道登山口から入山されることをお勧めします。


滝行場のお地蔵様


林道分岐は右に進みます。


タツナミソウ


尾根コース(発心城址コース)と谷コース(横岩コース)の分岐


蔵跡。跡地が残っているだけです。


五合目の古い案内板


尾根コース標識


七合目標識。一服入れるにはちょうど良い場所です。


尾根コースはけっこうな急登が続きます。九合目の標識を見れば、最後のがんばりです。


発心山の肩の部分に登り上がるこの瞬間が好きです。


発心山の肩に登り上がると、筑後平野が眼下に大きく広がります。




筑後川をアップ


白山

発心山山頂部

山頂よりも肩の方が展望が良いので、いつも食事はここでします。本日は自家製野菜たっぷりの弁当持参です。

発心山山頂標識。山頂は中世の山城、発心城の主郭があった場所で史跡として保存されています。

.

ホウチャクソウ


「濃かに弥生の雲の流れけり」熊本にいた漱石が友を訪ねてこの耳納山地を歩いたときに詠まれた歌です。山頂下のスカイライン沿いにあります。


登ってきた尾根が見えます。


横岩ルートの入口です。


去年の水害のため、このコースは大変荒れています。


少しずつ修復されています。


いろいろな緑


横岩コース標識


行場の石仏


ヘビイチゴ


ニガナ


ガクウツギ









Google
 
Web www.asophoto.com




私の好きな九州の山